博士了・修士了:251,500円
大学卒:246,500円
通勤手当、時間外勤務手当、家族手当、住宅手当、ほか(一部支給要件あり)
年1回(6月)
年2回(6月、12月)
神奈川、東京、ほか
8時50分~17時20分(実働7時間45分)
配属先により始業・就業時刻は異なります。
フレックスタイム制勤務制度、育児・介護短時間勤務制度あり
完全週休2日制(土、日)、祝日、その他特別休日
年間休日126日(2024年度実績)
年次有給休暇(24日)
リフレッシュ休暇、慶弔休暇、出産休暇、ほか
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、日立グループ社員持株制度、日立グループ団体保険制度、カフェテリアプラン、ほか
選考をご希望の方はマイナビ、リクナビからエントリーしてください。
エントリーされた方には、会社説明会の日程が決まりしだいマイナビ、リクナビにてお知らせいたします。ご都合の良い日程をお選びいただき、お申し込みください。
会社説明会では、採用担当者より企業情報、募集要項、勤務条件、求める人物像などをご説明いたします。
説明会にご参加いただいた方には、一次選考のご案内をいたします。
応募を希望される方は期日までに必要事項を入力し、選考専用ページからお申し込みください。
一次選考を通過された方には、二次選考としてSPIを受検いただきます。期日までに受検をお願いいたします。
二次選考を通過された方には、三次選考として採用担当との面接を実施いたします。
日立ICTビジネスサービスは皆さんの率直な意見や、将来ありたい姿を尊重しています。ぜひ皆さん自身の言葉で面接官に思いを伝えてください。
三次選考を通過された方には、最終選考として人事責任者との個別面接を実施いたします。
以下4点を持ち合わせた方を求めています。
・強い意志を持ち、何事にも当事者意識を持って自ら行動を起こせる人
・良好な人間関係を築き、共働で成果を挙げる人
・現状に満足することなく学び続け、成長する意欲のある人
・最後まで考え抜き、責任感を持ってやり遂げる人
応募時に必須となるスキルや資格は特にありません。
研修内容が充実しているので、必要なスキルは入社後からでも十分磨いていただけます。
もちろん、活躍いただけます。
入社後は2~3ヵ月新入社員研修に参加いただき、ITに関する基礎知識を着実に身につけることができます。向上心を持って意欲的に取り組んでいただける方であれば問題ございません。
BPO教育をはじめとして、階層別教育や若手5ヵ年計画(100時間プラン)などがあります。
BPO教育では、BPOの基礎講座からキャリアに応じた上級レベルの研修まで実施しております。
また、全従業員を対象とした生成AIやDXに関する最新技術を学ぶための学習環境プラットフォームもございます。
本人の希望や会社が判断した適正などを総合的に判断して配属先(業務内容)を決定します。業務内容に紐づく形で勤務地が決定します。
当社は総合職での採用ですので、異動や転勤の可能性はあります。北海道から九州まで事業所がありますが、現時点では首都圏での勤務が大半となっております。
また、社内公募やFA制度はございませんが、異動を希望することはできます。組織体制や人員配置を踏まえた上で、会社として判断させていただきます。
単身用と家族用の住宅手当制度があります。
支給条件はありますが、賃貸借住宅家賃の50%(上限額あり)を会社で補助しております。